田中 くま– Author –
-
宮部みゆき小説おすすめ10選。特に印象に残った作品を厳選
今回は、ミステリー小説の金字塔・宮部みゆきさんの作品をご紹介します。 1987年のデビュー以来、優に100を超える作品を執筆されている宮部さん。 作品数が多いため、気になるけれどどれから読んでいいかわからないという方もいるはず。 今回は、そんな方... -
『星の王子さま』感想・レビュー・あらすじ。立ち止まって考えてみる。
当記事は『星の王子さま』の書評です。 言わずと知れた名作。子供向けのイメージがあるかと思いますが、むしろ私は大人にこそおすすめしたいと思います。 忙しい日々の中でなんだか最近疲れているな。自分のやりたいことって何だっけ?そんな時に一度立ち... -
『旅の断片』感想・レビュー・あらすじ。遠い異国に思いを馳せる
当記事は『旅の断片』の書評です。 旅に出たい。どこか遠くへ行きたい。 今回は、そんな気分の時にぴったりな本をご紹介します。 【『旅の断片』とは?】 2020年に出版された『旅の断片』は、出版社である山と溪谷社の編集者であった若菜晃子さんが、プラ... -
『紅蓮館の殺人』感想・レビュー・あらすじ。大切なのは真実か心か?
当記事は『紅蓮館の殺人』の書評です。 出版されるや否や、国内のミステリー賞をたちまち席巻した話題作。 書店でもいつも目立つところに平積みされています。 どんな作品なのか、読んでみた感想をまとめました。 【『紅蓮館の殺人』とは?】 『紅蓮館の殺... -
『ジヴェルニーの食卓』感想・レビュー・あらすじ。芸術に触れる
当記事は原田マハ著『ジヴェルニーの食卓』の書評です。 名画にまつわるストーリーを収録した短編集。 芸術の知識は特にない私でも楽しめましたのでご安心を。アートに興味を持つきっかけをくれるかもしれません。 【『ジヴェルニーの食卓』とは?】 『ジ... -
『老人と海』感想・レビュー・あらすじ。“老人”に学ぶ、心構えと判断力
当記事はヘミングウェイ著『老人と海』の書評です。 ノーベル文学賞を受賞した、言わずと知れた名作。 世界中で愛されている作品ですが、どんな内容かご存知でしょうか。 130ページ足らずの短いストーリーなのですが、人生の中で大切にしたいことがたくさ... -
『十五少年漂流記』感想・あらすじ・レビュー。生き抜く力を学ぶ
今回は、児童文学『十五少年漂流記』をご紹介します。 【『十五少年漂流記』とは?】 フランスの小説家・ジュール・ヴェルヌが1888年に発表した児童向け冒険小説。 日本では1896年に初めて翻訳され、その後,新潮社や福音館書店が出版したことで広く知られ... -
植村直己の登山本を全部読んでみた感想。読む順番・あらすじも
この記事では、植村直己さんの著書5冊の感想や楽しみ方についてまとめました。明確に1巻・2巻と書かれているわけではないため、読む順番とあらすじもご紹介しています。 【植村直己の登山本を全部読んでみた感想】 植村直己さんは、日本人で初めてエベレス... -
『曽我兄弟より熱を込めて』感想・レビュー・あらすじ。気持ちを強く持つ方法
当記事は、坂口螢火著『曽我兄弟より熱を込めて』の書評です。 今回は、歴史上の人物から学びましょう。 強い思いは、時として人の心を動かす。ということを実感させてくれるストーリーです。 あなたにとっての、良き一冊となりますように。 【『曽我兄弟... -
『みをつくし料理帖』シリーズの読む順番とあらすじ
今回は、髙田郁さんの『みをつくし料理帖』シリーズの読む順番とあらすじをまとめます。 作品数が多く、読む順番がわからないという読者の方も多いと思います。 そんな方の参考になれたら幸いです。 【『みをつくし料理帖』シリーズとは?】 小説家の髙田...