MENU
  • 書評
    • エッセイ
    • ミステリー
    • 仕事
    • 恋愛
    • 日常
    • 歴史
    • 童話
    • 純文学
    • ファンタジー
    • SF
  • おすすめ小説
  • 読書グッズ
書評ブログ『本でも読んでみるか。』
  • 書評
    • エッセイ
    • ミステリー
    • 仕事
    • 恋愛
    • 日常
    • 歴史
    • 童話
    • 純文学
    • ファンタジー
    • SF
  • おすすめ小説
  • 読書グッズ
書評ブログ『本でも読んでみるか。』
  • 書評
    • エッセイ
    • ミステリー
    • 仕事
    • 恋愛
    • 日常
    • 歴史
    • 童話
    • 純文学
    • ファンタジー
    • SF
  • おすすめ小説
  • 読書グッズ
  1. ホーム
  2. 和田竜

和田竜– tag –

  • 『のぼうの城』感想・レビュー・あらすじ|リーダーの資質とは
    歴史

    『のぼうの城』感想・レビュー・あらすじ|リーダーの資質とは

    当記事は和田竜著『のぼうの城』の書評です。 「みんなをまとめるリーダー」と聞くと、どんな人物をイメージしますか? テキパキと指示を出してくれる人?自分が率先して前に立ってくれる人?ひとくちにリーダーと言っても、いろいろなタイプのリーダーが...
    2021年10月3日 2021年12月8日
  • 『忍びの国』感想・レビュー・あらすじ|弱さとは、なにか
    歴史

    『忍びの国』感想・レビュー・あらすじ|弱さとは、なにか

    当記事は和田竜著『忍びの国』の書評です。 今回ご紹介する小説の主人公は、感情を持つことを許されず、常に非情でいることを求められた「忍び」の男。 織田信長の息子・信雄vs伊賀の忍び勢の戦い「天正伊賀の乱」を舞台に、ある忍びの男が伴侶を得たこと...
    2021年9月19日 2021年12月9日
  • 『村上海賊の娘』感想・レビュー・あらすじ|なんのために頑張るのか
    歴史

    『村上海賊の娘』感想・レビュー・あらすじ|人は、なんのために頑張るのか

    当記事は和田竜著『村上海賊の娘』の書評です。 本屋大賞を受賞した話題作。石山本願寺での合戦を描いた歴史小説なのですが、なんと主人公は実在した女性。戦国時代の作品としては、めずらしいですよね。 しかもこの主人公、まぁ強くて海賊の一員として男...
    2021年9月12日 2021年12月10日
1

※このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

田中 くま
読書家
札幌在住の、本好きなブロガー・ライターです。これまでに読んできた何百冊もの小説の中から、特に心に残った一冊を、少しずつ書評としてまとめています。
当サイトについて

本でも読んでみるか。 - にほんブログ村

カテゴリー
  • おすすめ小説 (9)
  • 書評 (78)
    • SF (2)
    • エッセイ (4)
    • ファンタジー (1)
    • ミステリー (14)
    • 仕事 (11)
    • 恋愛 (11)
    • 日常 (14)
    • 歴史 (12)
    • 童話 (6)
    • 純文学 (2)
  • 読書グッズ (1)
アーカイブ
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 当サイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

© 書評ブログ『本でも読んでみるか。』.